砥石の整形。
拾ってきた砥石には愛着がわいてくるのです。
今日は朝から年末までにしておかなければならないデイスクワークしてました。
夕方になって疲れてたので砥石の整形してました。
こんな風に良いところを選んで墨を付けて。![]()
ダイヤ刃の付いたサンダーで切っていきます。![]()
薄いので上手く切れました。![]()
次は硬い砥石。墨を付けて・・・・![]()
切断しようとしたときに変な感じの音がするのでトントンとたたくと何かはがれている感じ。くさびを打つとぱかっとはがれてしまいました。![]()
う゛う゛残念。又薄い砥石に・・・・・![]()
こうなったら何とか接着をして使わねば。![]()
試し研ぎで成績が良かっただけに捨てられない。
この後。プロフェッサーに貰った和紙を横に貼り付けて補強します。
捨てがたいなぁ~。
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
拾ってきた砥石には愛着がわいてくるのです。
今日は朝から年末までにしておかなければならないデイスクワークしてました。
夕方になって疲れてたので砥石の整形してました。
こんな風に良いところを選んで墨を付けて。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7d/f7e3ce15d09b7d51698c5d5c8a53d0ac.jpg)
ダイヤ刃の付いたサンダーで切っていきます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/73/718d771f6b0905f5cde38bf22ed6a229.jpg)
薄いので上手く切れました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/0f/7eaaf5137e4fd634d556101cbbe84ec6.jpg)
次は硬い砥石。墨を付けて・・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/07/374fa9685eec6f0c2f89ad907e084199.jpg)
切断しようとしたときに変な感じの音がするのでトントンとたたくと何かはがれている感じ。くさびを打つとぱかっとはがれてしまいました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/6c/d31ac6b620ec0b435da26372f8f0dbd9.jpg)
う゛う゛残念。又薄い砥石に・・・・・
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/33/b8f30d3cd9208b73a22cd5a5b8010421.jpg)
こうなったら何とか接着をして使わねば。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/1f6192301b59289712cde5403d78d31d.jpg)
試し研ぎで成績が良かっただけに捨てられない。
この後。プロフェッサーに貰った和紙を横に貼り付けて補強します。
捨てがたいなぁ~。
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31.gif)
リフォームのご相談はこちらまで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/dbd0d81003b279f651db6d4277f55392.jpg)