再チューニング。杉を削る
まだまだ潜在能力を持つと思っていますので昨日は山本鉋さんへ持ち込んでチューニングしてきました。やはり思っていた事が起こりました。
非常に良くなったのです。まずは桧を削っています。![]()
挽きは軽く申し分なくなってきました。![]()
今回刃先のみWA10000仕上げてみました。
そして問題の杉です。![]()
しっとりと引けるようになってきて。粉を吹く気配は全くありません。![]()
もちろん屑だまりにも粉は出てこないのです。![]()
仕上がりも上々になって![]()
屑も美しくなっています。![]()
私はもう少しチューニングしていく予定です。![]()
それで山本鉋さん曰く広葉樹は削れるのか?との事でしたので鉋の横に置いてある樫の木削る事にしました。![]()
この樫は昨日寄せて貰ったオーク製作所の堀場氏からいただいてきた物です。
本人からは非常に扱いにくい木だと聞かされましたので削るのが楽しみな材です。![]()
果たして刃先は持つのでしょうか?
次回に報告します。
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
まだまだ潜在能力を持つと思っていますので昨日は山本鉋さんへ持ち込んでチューニングしてきました。やはり思っていた事が起こりました。
非常に良くなったのです。まずは桧を削っています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cf/2070f43d9376d60045d67dd2d84ee148.jpg)
挽きは軽く申し分なくなってきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/81/1afd579e22c7b08b959b6b43c82f8089.jpg)
今回刃先のみWA10000仕上げてみました。
そして問題の杉です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/4d/16a136dce38e3b6f050bb565294478d4.jpg)
しっとりと引けるようになってきて。粉を吹く気配は全くありません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/9c/8658723c83429784ee9cb491034dc681.jpg)
もちろん屑だまりにも粉は出てこないのです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/14/9ccb68d59a2f6cfc4c691107d95fdfa8.jpg)
仕上がりも上々になって
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/be01532770596add0f2a1009e4520b87.jpg)
屑も美しくなっています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/54/ac7eec2e84b21bf1704acf43114a012f.jpg)
私はもう少しチューニングしていく予定です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/e729edf1a6a553224f01859e6251fe1c.jpg)
それで山本鉋さん曰く広葉樹は削れるのか?との事でしたので鉋の横に置いてある樫の木削る事にしました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ad/8d666abaa184c60f9d753ad8a89cad11.jpg)
この樫は昨日寄せて貰ったオーク製作所の堀場氏からいただいてきた物です。
本人からは非常に扱いにくい木だと聞かされましたので削るのが楽しみな材です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/9fe6ae435b20663fd0cf0723ea8124a2.jpg)
果たして刃先は持つのでしょうか?
次回に報告します。
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31.gif)
リフォームのご相談はこちらまで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/dbd0d81003b279f651db6d4277f55392.jpg)