手強い杉。
やはりからからに乾いた杉の白太は手強い。![]()
長切れに挑戦をしたのですが結果から言うと50枚でやめてしまいました。
自分の思っている仕上がりが続かなかったのです。![]()
こうして削っていくと引き心地は杉を削っているのを忘れるほど気持ちよく削れます。![]()
引きは軽く申し分なかったのですが![]()
何処までも切れが続くと思っていました。![]()
30枚目で10㎝ほどの割れが入りました。![]()
削り続けていくと割れは止まってきたのですが、思い通りの仕上がりで無くなりました。![]()
屑だまりに粉も出始めましたのでここで中止。![]()
このチューニングを始めるまででしたらこれで十分だと考えるのですがもう後戻りはしたくありません。![]()
いろいろと原因を考えています。
鉋刃が悪いとは考えにくいのです。
研ぎ方。砥石は昨日とは替えていますので。![]()
それとも杉が手強すぎるのか?
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
やはりからからに乾いた杉の白太は手強い。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e3/d2ca3c9da1dcb5b0114b1d4208cfb3d1.jpg)
長切れに挑戦をしたのですが結果から言うと50枚でやめてしまいました。
自分の思っている仕上がりが続かなかったのです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/ec/4673370b8110c3b8e7d5b9b098171a71.jpg)
こうして削っていくと引き心地は杉を削っているのを忘れるほど気持ちよく削れます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f0/dd41106c7eb06c9905ce801b839b6f39.jpg)
引きは軽く申し分なかったのですが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c6/2cb0a766e915373cb4b2cc333d83169b.jpg)
何処までも切れが続くと思っていました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/5277afe50828c9ac3ca8557de11b0159.jpg)
30枚目で10㎝ほどの割れが入りました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/de/7d515b84e6de9d804cc84ce465fdae7a.jpg)
削り続けていくと割れは止まってきたのですが、思い通りの仕上がりで無くなりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/fa/5277afe50828c9ac3ca8557de11b0159.jpg)
屑だまりに粉も出始めましたのでここで中止。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/0a/26589bb4d29daf425318df7532a1573f.jpg)
このチューニングを始めるまででしたらこれで十分だと考えるのですがもう後戻りはしたくありません。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/99/608e50d289b28c75a732ef6778a8537b.jpg)
いろいろと原因を考えています。
鉋刃が悪いとは考えにくいのです。
研ぎ方。砥石は昨日とは替えていますので。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2f/5f3903f93cb0e3e4c601b2f06fd19c53.jpg)
それとも杉が手強すぎるのか?
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31.gif)
リフォームのご相談はこちらまで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/dbd0d81003b279f651db6d4277f55392.jpg)