三木の鉋 鍛炎 高炭素鋼。
台を造りました。今回の台は少しでも狂うのを少なく出来るように努力してあります。
まだ仕上げ途中ですが使ってみました。
台の木は買ってきて3年くらい干しておいた物を使っています。
もちろん口は普通口。
奥殿巣板で仕上げましたなかなか良い色になるのでこの砥石気に入っています。
台を造って三日目ほおって置いたのですが狂いは少ないようです。
使った鉋の刃は三木の鉋 山口房一作 鍛炎 高炭素鋼。作りが良いので仕込むのは非常に楽出来ますよ。
良い艶に仕上がりました。
鍛炎と三木鋸鍛冶 井上さんの鋸。
大切に使いたい道具です。
にほんブログ村
リフォームのご相談は
こちらまで