甘い刃でも(の方が)切れるのだ。
使った砥石は先日と同じ物。![]()
甘いとは鋼の硬度が低いのです。研いで見るとすぐに解るくらい。
この鉋横山邦夫氏が打たれた青鋼2分寸といわれている比較的低価格の鉋です。![]()
硬度が高い物と低い物とでは高い物の方がよく切れると思いがちですがそうでは無かったようです。
今回は檜を削ったのですが十分によく切れ高硬度刃よりよく切れています。![]()
この日は湿度の高さもありましたがそれを考慮しても良い成績でした。![]()
それに長切れにも十分に耐えられるのです。![]()
今まで私は全く気付いていませんでした。![]()
他に利点もあります。柔らかい分研ぎやすいのです。
こんな事ってあったのですね。![]()
しばらく削って杉に挑戦です。![]()
杉を削るには研ぎに一工夫しなくては・・・・
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
使った砥石は先日と同じ物。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/09/43578a1fbce60c2b0d9c4e286f3f3e90.jpg)
甘いとは鋼の硬度が低いのです。研いで見るとすぐに解るくらい。
この鉋横山邦夫氏が打たれた青鋼2分寸といわれている比較的低価格の鉋です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/997f27ed3bfbb37c39bf2a825fef9cb6.jpg)
硬度が高い物と低い物とでは高い物の方がよく切れると思いがちですがそうでは無かったようです。
今回は檜を削ったのですが十分によく切れ高硬度刃よりよく切れています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/65/40c92e603bf2ab5dca3347a17ee0ead9.jpg)
この日は湿度の高さもありましたがそれを考慮しても良い成績でした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d5/ac9314cfbb904359ada04ee3010211b8.jpg)
それに長切れにも十分に耐えられるのです。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/00/11302090adf06ed3b52b03478463b9f6.jpg)
今まで私は全く気付いていませんでした。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ce/423565e16d039d562339c033b6a0e365.jpg)
他に利点もあります。柔らかい分研ぎやすいのです。
こんな事ってあったのですね。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f0/91207197fa10cf000f65c89d45f27204.jpg)
しばらく削って杉に挑戦です。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/28d55cb9754290a1b297d3fe56af0e29.jpg)
杉を削るには研ぎに一工夫しなくては・・・・
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31.gif)
リフォームのご相談はこちらまで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/dbd0d81003b279f651db6d4277f55392.jpg)