だんだんとチューニングして完成に近づいてきました。
山本鉋製作所・山本健介氏の鉋が良い感じになってきました。
はじめは研いだ後もこんな刃先が白くひっていたのですが![]()
改良した後はほとんど返りなどが見られないようになってきました。![]()
もちろん削っているときの感触も随分と変わりました。(良い方へ)![]()
最初に比べて随分と長切れするようになってきました。おそらく削っているときの抵抗が少なくなったのでしょう。![]()
艶も私が意図した仕上がりに近づいてきています。![]()
今回仕上げに使ったのは音戸山で拾ってきた砥石少し柔らかめです。水加減で随分と研ぎ心地が変わりました。![]()
それにしても気持ちの良い削りが出来ます。![]()
でもこれは柾目なので徐々に板目に挑戦していきます。
それでは・・・・
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
![]()
山本鉋製作所・山本健介氏の鉋が良い感じになってきました。
はじめは研いだ後もこんな刃先が白くひっていたのですが
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d9/0812ef01bb1aa8f461d27e6468de1198.jpg)
改良した後はほとんど返りなどが見られないようになってきました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/37/efba4316a7c08bef1b68bd64d34d805b.jpg)
もちろん削っているときの感触も随分と変わりました。(良い方へ)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/15/2a8669e4c48885f7f1973e7055022707.jpg)
最初に比べて随分と長切れするようになってきました。おそらく削っているときの抵抗が少なくなったのでしょう。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/6b/791606e8a42a4050cd5dc49a7602f725.jpg)
艶も私が意図した仕上がりに近づいてきています。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c9/f56842c0933f887b92e934c31f0931d0.jpg)
今回仕上げに使ったのは音戸山で拾ってきた砥石少し柔らかめです。水加減で随分と研ぎ心地が変わりました。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/6e5c695488ee21891488eb4eff5e30bb.jpg)
それにしても気持ちの良い削りが出来ます。
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/08/a064241220c57d04a955eb559c554811.jpg)
でもこれは柾目なので徐々に板目に挑戦していきます。
それでは・・・・
![にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ](http://house.blogmura.com/daiku/img/daiku88_31.gif)
リフォームのご相談はこちらまで
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bd/dbd0d81003b279f651db6d4277f55392.jpg)