杉が仕上がる鉋にチューニング中。
今回の鉋は横山邦夫氏の炭素鋼鉋刃。
今やっているチューニングをするとます研ぎやすくなってきました。刃先にかえりが全く残りません。下半分が鉋刃の刃先です。
杉を削るための研ぎは刃先だけを少し鈍角に仕上げます。こうする事で削ったときのダメージを少なくしています。
鈍角にしても桧を削るときのデメリットは何も起こらないようです。
私の腕でこれくらいまで薄く削る事も可能です。
引きも重くなる事はありませんでした。
その後杉を削ると随分と進歩しています。
屑だまりにも全く粉が出ませんでした。
気になる仕上げですが上々です。
桧と変わらぬ艶に仕上がりました。
もう少しチューニングしてみます。
私がお尋ねしている人にいわせると鉋は半完成で来ると思った方が良いそうです。
すべてをチューニングして完成品になるそうです。
完成したら何人かの方に使ってもらおうと思っています。
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで
今回の鉋は横山邦夫氏の炭素鋼鉋刃。
今やっているチューニングをするとます研ぎやすくなってきました。刃先にかえりが全く残りません。下半分が鉋刃の刃先です。
杉を削るための研ぎは刃先だけを少し鈍角に仕上げます。こうする事で削ったときのダメージを少なくしています。
鈍角にしても桧を削るときのデメリットは何も起こらないようです。
私の腕でこれくらいまで薄く削る事も可能です。
引きも重くなる事はありませんでした。
その後杉を削ると随分と進歩しています。
屑だまりにも全く粉が出ませんでした。
気になる仕上げですが上々です。
桧と変わらぬ艶に仕上がりました。
もう少しチューニングしてみます。
私がお尋ねしている人にいわせると鉋は半完成で来ると思った方が良いそうです。
すべてをチューニングして完成品になるそうです。
完成したら何人かの方に使ってもらおうと思っています。
にほんブログ村
リフォームのご相談はこちらまで